fc2ブログ

バレンシアへ

2018 バルセロナ&ベルギー
02 /26 2018
チケットを買い間違えてシオシオになりながらもう一度改札へ。
今度は間違いなくチェック・インできました。
2018 バルセロナ・サンツ駅③
『11番・12番ホームの改札』



サンツ駅の11番ホーム。
2018 サンツ駅11番ホーム



EUROMEDの2等車。
EUROMEDはスペイン高速鉄道AVEの在来線版。
山形新幹線「つばさ」や秋田新幹線「こまち」みたいな感じでしょうかね。
一本前の電車がSold Outだっただけあって、この電車も結構混んでいました。
2018 EUROMED 2等車



3時間ちょっとの長丁場なので駅のお店で軽食を購入。
これ以外に3個2ユーロのドーナッツも買いました。
サンツ駅には、このお店以外にもマクドナルドやPANSなどもありますし、FCバルセロナのオフィシャル・ショップもありますよ。
2018 バルセロナ・サンツ駅 売店③

2018 バルセロナ・サンツ駅 売店① 2018 バルセロナ・サンツ駅 売店②



この路線は海岸線に沿って進むので地中海を見ることができます。
それから、岩山が海岸線まで迫っているのでトンネルも多いです。


ほぼ定刻通りバレンシアに到着。
2018 バレンシア・ホアキン・ソローリャ駅 ①
EUROMEDが到着した外のホーム



バレンシアには中長距離の電車が停まる駅が隣接して2つあって、
このEUROMEDはバレンシア・ホアキン・ソローリャ駅に停まりました。
間違えてチケットを買ってしまった方は、もう一方のバレンシア・ノルド(バレンシア北駅)が停車駅でした。ノルドの方がちょっとだけ中心部に近いので、ノルドを利用したかったんですが仕方ありませんね。
2018 バレンシア・ホアキン・ソローリャ駅③
駅舎内のホーム



バレンシア・ホアキン・ソローリャ駅の外観。
2018 バレンシア・ホアキン・ソローリャ駅 ②



ホアキン・ソローリャ駅から中心部までは約1.5km。徒歩で約20分。
途中、バレンシア・ノルド駅の線路をアンダーパスする地下道がありました。
2018 バレンシア 地下道②
『地下道の入口』


2018 バレンシア 地下道①
『地下道』


関連記事


ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメント

非公開コメント

ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。