fc2ブログ

『ルーベンスの家』

2018 バルセロナ&ベルギー
04 /19 2018
ファンション・ストリート「マイル通り」からワッパーという通りに入るとある
『ルーベンスの家』は、フランドル派の画家ルーベンスの住居兼アトリエだった建物。画家として成功を収めた後に購入した家なので豪邸です。
2018 ルーベンスハウス⑨



ルーベンスは1610年にこの家を購入。
改装や増築のデザインも彼自身が手掛けたそう。
2018 ルーベンスハウス⑫

2018 ルーベンスハウス② 2018 ルーベンスハウス④



ここは2階の一番大きい部屋ですが、奥にドーム天井の部屋があります。
個人の家にドーム型天井があるってスゴイですね。
2018 ルーベンスハウス③



ちなみにこの部屋に掛かっているこの絵は、故デビット・ボウイが所有していた
ティントレットの「アレクサンドラの聖カタリナ」
ティントレットはルーベンスが影響を受けた画家。
今後、他にもデビット・ボウイの所蔵品を公開していく予定だそうですよ。
2018 ルーベンスハウス⑬



こちらはアトリエ。
大型の作品がたくさん掛かっていました。
2018 ルーベンスハウス⑦



ルーベンスは色んな絵画を収集していたので、本人の作品以外にも
有名な画家の絵がたくさんありました。

これはピーテル・ブリューゲルの作品。
2018 ルーベンスハウス⑥



これは弟子だったファン・ダイクの作品。
2018 ルーベンスハウス⑩



ファン・ダイクの自画像。
2018 ルーベンスハウス⑪


ルーベンスは自画像をあまり描かなかったので数が少ないんですが、
その貴重な自画像の一枚が今年の6月に修復から戻って来るそうです。
6月以降に行く人はいいな。


庭も広い。
2018 ルーベンスハウス⑧


ちょっとした美術館並みに絵画が多かったので、見学料8ユーロの割には
大満足の内容でした。


関連記事


ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメント

非公開コメント

ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。