岐阜『正木土用亭 二文字屋』
2018 岐阜・各務原
岐阜では絶対に鰻を食べたいと思っていましたし、失敗したくなかったので、
食べログなどで下調べをしました。
でも、評価の高いお店がたくさんあって選びきれない。
こういう時は地元の人に聞くのが一番ということで、ホテルのフロントのお兄さんに聞いて教えてもらったのが『二文字屋(にもんじや)』
JR岐阜駅の南側にある老舗だそう。
で、駅前のバス停にいた案内係のおじさんに二文字屋の最寄りのバス停を聞いたら、
「川原町の方に行くなら、そっちの方にも二文字屋があるよ」と教えられたのが
『正木土用亭 二文字屋(まさきどようてい にもんじや)』 <MAP>

長良橋のバス停からだと、正木マーサというショッピングモール前でバスを乗り換えて、一つ先の正木北というバス停で降りた後、徒歩で5~6分でしょうか。
正木マーサからはタクシーを利用しても良かったんですけど、一日乗車券の元を取りたくてバス利用(笑)。
まだ新しいお店のようで、店内も和モダンで落ち着いた感じ。
画像は14時頃のものですが、お店に入った13時頃はほぼ満席で、
一席だけ空いていたのはラッキーでした。

さて、肝心の鰻ですが、
ダンナ・ピットは“うなぎ丼 梅(¥2,471)”

ご飯とご飯の間にも鰻、入ってる~~~
WHOOOOO

ワンともは“ひつまぶし(¥2,800)”

3パターンの味が楽しめるぅ~~~
PHOOOOO

こんなに美味しい鰻を食べたのは久しぶりです。
しかも東京に比べてお安い! ←ココ、重要!
また岐阜に行くことがあったら、また鰻食べたいナ。
食べログなどで下調べをしました。
でも、評価の高いお店がたくさんあって選びきれない。
こういう時は地元の人に聞くのが一番ということで、ホテルのフロントのお兄さんに聞いて教えてもらったのが『二文字屋(にもんじや)』
JR岐阜駅の南側にある老舗だそう。
で、駅前のバス停にいた案内係のおじさんに二文字屋の最寄りのバス停を聞いたら、
「川原町の方に行くなら、そっちの方にも二文字屋があるよ」と教えられたのが
『正木土用亭 二文字屋(まさきどようてい にもんじや)』 <MAP>

長良橋のバス停からだと、正木マーサというショッピングモール前でバスを乗り換えて、一つ先の正木北というバス停で降りた後、徒歩で5~6分でしょうか。
正木マーサからはタクシーを利用しても良かったんですけど、一日乗車券の元を取りたくてバス利用(笑)。
まだ新しいお店のようで、店内も和モダンで落ち着いた感じ。
画像は14時頃のものですが、お店に入った13時頃はほぼ満席で、
一席だけ空いていたのはラッキーでした。

さて、肝心の鰻ですが、
ダンナ・ピットは“うなぎ丼 梅(¥2,471)”

ご飯とご飯の間にも鰻、入ってる~~~

WHOOOOO


ワンともは“ひつまぶし(¥2,800)”

3パターンの味が楽しめるぅ~~~

PHOOOOO


こんなに美味しい鰻を食べたのは久しぶりです。
しかも東京に比べてお安い! ←ココ、重要!
また岐阜に行くことがあったら、また鰻食べたいナ。
- 関連記事
-
- 『岐阜善光寺』と『伊奈波神社』 (2018/10/12)
- 岐阜『正木土用亭 二文字屋』 (2018/10/05)
- 岐阜のまちなか歩き 『河原町コース』 (2018/10/04)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント
No title
このお値段はちょっと。
すき家で我慢します。
2018-10-06 07:57 片田舎動物病院 URL 編集
Re: 片田舎動物病院 院長さん
たまの贅沢です。
2018-10-06 10:58 ワンとも URL 編集
No title
このお店のことは知らなかったけど、実家からはそれほど遠くないので
親や姉に聞いてみようかな。
そして鰻、ふっくらしていておいしそう。
東京だと、3000円以下でおいしい鰻を食べに行くのはなかなか
難しいですもんね。名古屋の有名店のひつまぶしも結構高いし、、、
行ってみたい!
2018-10-06 11:26 さえ URL 編集
Re: さえさん
確かに観光客らしき人達はいなかったかもしれません。
鰻、ホントに美味しかったです。
もう一ヶ月以上経ちますが未だに後を引いています。
毎年、土用の丑の日が来るたびに思い出しそう。
さえさんも是非行ってみてくださいね。
ご実家が近いなんて、いいなぁ。
2018-10-07 19:29 ワンとも URL 編集