Jリーグ 第26節 vs FC東京
サッカー観戦
先週の土曜日、鹿島アントラーズの試合を観にカシマスタジアムに
行ってきました。
途中、高速を走る自衛隊の車両を何台も見ました。
千葉の台風の災害支援に向かう車両です。
対応が遅いだのなんだの批判する人はいるけれど、災害のたびに出向いてくれてホントにご苦労な事だと思います。
台風はちょうど鹿嶋のあたりを通って行ったので、その周辺地区でも停電や断水、家屋損壊などの被害がありました。
ダンナ・ピットの実家も停電しましたが一日はかからずに復旧したので、
暑くて大変だったようですがまだマシだった方でしょうか。
アントラーズのクラブハウスも停電したようですし、スタジアム駅に通じる
鹿島線も止まっていたようですが、試合当日までには復旧していました。
試合当日は三連休の初日、優勝を窺う1位2位の攻防戦ということもあって
この日の観客は27,000人超。なかなかの熱気でした。

ちょっと小さくて見づらいですが先発はこんな感じ。

試合は押されて入って押されて終わった感じでしたが、
結果は2-0の完封勝利。
1点目はブエノ(№27)
残念ながらゴールに入ったボールだけしか撮れてませんでした。


2点目はセルジーニョ

1点差を守れるのかとハラハラしていたところの追加点だったので、
ゴールした時にギャー!って叫んだらちょっとオエッってなった…💦


これで首位FC東京との勝ち点差は「1」
でも、3位以下とも団子状態。
それにACL、天皇杯、ルヴァン杯と一つも負けられない試合が続きます。
白崎、三竿と負傷者が出てしまいましたが誰が出ても鹿島は鹿島。
まずは明日のACL広州恒大戦!
勝って4強へ!!
行ってきました。
途中、高速を走る自衛隊の車両を何台も見ました。
千葉の台風の災害支援に向かう車両です。
対応が遅いだのなんだの批判する人はいるけれど、災害のたびに出向いてくれてホントにご苦労な事だと思います。
台風はちょうど鹿嶋のあたりを通って行ったので、その周辺地区でも停電や断水、家屋損壊などの被害がありました。
ダンナ・ピットの実家も停電しましたが一日はかからずに復旧したので、
暑くて大変だったようですがまだマシだった方でしょうか。
アントラーズのクラブハウスも停電したようですし、スタジアム駅に通じる
鹿島線も止まっていたようですが、試合当日までには復旧していました。
試合当日は三連休の初日、優勝を窺う1位2位の攻防戦ということもあって
この日の観客は27,000人超。なかなかの熱気でした。

ちょっと小さくて見づらいですが先発はこんな感じ。

試合は押されて入って押されて終わった感じでしたが、
結果は2-0の完封勝利。
1点目はブエノ(№27)

残念ながらゴールに入ったボールだけしか撮れてませんでした。


2点目はセルジーニョ


1点差を守れるのかとハラハラしていたところの追加点だったので、
ゴールした時にギャー!って叫んだらちょっとオエッってなった…💦


これで首位FC東京との勝ち点差は「1」
でも、3位以下とも団子状態。
それにACL、天皇杯、ルヴァン杯と一つも負けられない試合が続きます。
白崎、三竿と負傷者が出てしまいましたが誰が出ても鹿島は鹿島。
まずは明日のACL広州恒大戦!
勝って4強へ!!
- 関連記事
-
- スタジアムグルメ (2019/11/10)
- Jリーグ 第26節 vs FC東京 (2019/09/17)
- 2019 Jリーグ第19節 vs ベガルタ仙台(AWAY) (2019/07/18)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント