エールフランス
2019 バルセロナ&ロッテルダム
今回は久々にエールフランスを利用しました。
2009年に利用したのが最後なので、かれこれ10年ぶりです。
エールフランスの出発ゲートは一番遠い142。
羽田空港の一番端っこって初めて見たかも。
トイレと自販機以外は何もありませんでした。

飛行機の画像はありませんが、機材はボーイング777だったと思います。
座席配列はほとんどが3-4-3。
古い機体だから仕方ありませんが、できれば2-4-2がいいなと思っています。
離陸してから30分後ぐらいに食事が出ました。
日本時間で午前0時半ぐらいでしたけどしっかり食べました。
ダンナ・ピットが“牛肉のソテー”

ワンともが“鮭の照り焼き”
右側のサラダはキヌア。
キヌアって紀香が食べてそう。

こちらは到着前の軽食でメニューは一つ。

エールフランスと言えば、エコノミークラスのCAが感じ悪くて、特に日本人のCAが日本人の乗客を見下した感じがして、あまりいい印象が無かったんですよね。ビジネスクラスとの差があり過ぎなのも選民意識の強さが垣間見えちゃって。
それが10年ぶりに乗ってみて、かなり感じ良くなっていてビックリ!
もともと接客の評判が良くなかった上にテロで乗客が減少したのもあって、色々とテコ入れしたんでしょうね。
料金を比較してもスターアライアンス系より少しお得だし、今のクオリティならまた利用してもいいかも。
さて、早朝5時頃にシャルルドゴール空港に到着。
乗り継ぎの時間は約2時間。
その間、スマホやらタブレットやらをいじりながら時間つぶし。
早朝にも関わらずスタバなど数件は営業していました。

こちらは乗り継ぎ便(エールフランス)の機内で出た軽食。
エールフランスの欧州線は飲み物が2種類出ました。

2009年に利用したのが最後なので、かれこれ10年ぶりです。
エールフランスの出発ゲートは一番遠い142。
羽田空港の一番端っこって初めて見たかも。
トイレと自販機以外は何もありませんでした。

飛行機の画像はありませんが、機材はボーイング777だったと思います。
座席配列はほとんどが3-4-3。
古い機体だから仕方ありませんが、できれば2-4-2がいいなと思っています。
離陸してから30分後ぐらいに食事が出ました。
日本時間で午前0時半ぐらいでしたけどしっかり食べました。
ダンナ・ピットが“牛肉のソテー”

ワンともが“鮭の照り焼き”
右側のサラダはキヌア。
キヌアって紀香が食べてそう。

こちらは到着前の軽食でメニューは一つ。

エールフランスと言えば、エコノミークラスのCAが感じ悪くて、特に日本人のCAが日本人の乗客を見下した感じがして、あまりいい印象が無かったんですよね。ビジネスクラスとの差があり過ぎなのも選民意識の強さが垣間見えちゃって。
それが10年ぶりに乗ってみて、かなり感じ良くなっていてビックリ!
もともと接客の評判が良くなかった上にテロで乗客が減少したのもあって、色々とテコ入れしたんでしょうね。
料金を比較してもスターアライアンス系より少しお得だし、今のクオリティならまた利用してもいいかも。
さて、早朝5時頃にシャルルドゴール空港に到着。
乗り継ぎの時間は約2時間。
その間、スマホやらタブレットやらをいじりながら時間つぶし。
早朝にも関わらずスタバなど数件は営業していました。

こちらは乗り継ぎ便(エールフランス)の機内で出た軽食。
エールフランスの欧州線は飲み物が2種類出ました。

- 関連記事
-
- サグラダファミリア 2019 (2020/01/21)
- エールフランス (2020/01/20)
- 2019 羽田空港 ターミナル1 (2020/01/14)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント
No title
スカイチームですね。
このグループ、まず使うことないかな。
パリまで12時間の長旅、
大変でしたね。
2020-01-21 07:45 片田舎動物病院 URL 編集
Re: 片田舎動物病院 院長さん
使い勝手は良くないですね。
ちなみにマイルはデルタに貯めています。
せめて10時間ぐらいで飛ぶ飛行機が
できないかなぁと思います。
2020-01-21 10:50 ワンとも URL 編集
欧州便
シャルルドゴール空港の景色、なんとなく記憶があります。10年ほど前に一度利用しただけですが、乗り換えが間に合わず、次の便になったこともあって、「もう二度と乗らない!」とDanさんが立腹していましたよ。💦
スーパーフードは世界中の意識高い系の人が食べていますよね。🇩🇪のスーパーにもキヌアを始め、鳥の餌みたいなスーパーフードが並んでいますよ。10年前には想像もしていませんでしたが、最近はDanさんがそういうのにちょっと興味を示しています。ここ1年くらいは亜麻仁油か亜麻仁粉を毎日食べていますよ。私はパス… ヤクルトだけでいいかな。😅
2020-01-23 02:01 Kaka URL 編集
Re: Kakaさん
日本の施設はお手洗い重視の所が多いですよね。そうじゃないと評価されない感じですもんね。
シャルルドゴール空港は、去年利用した時は問題ありませんでしたけど、以前利用した時はイミグレーションの係員がずっと隣の人と喋ってて、乗り継ぎ時間もそんなに余裕が無かったので焦った記憶があります。この間のスキポールもそうですけど、欧州の空港の乗り継ぎは時間に余裕を持たせないとダメですね。
キヌアは思いのほか美味しかったので実はこの間買ってみました。まだ食べてはいないんですけどね。流行っているとちょっと興味は沸くんですが、意識も高くないし飽き性なので続かないです😅 意識高い系の人も次から次に手を出している感じですよね。Danさんはオメガ3が気になるんですね(笑)。
2020-01-24 11:19 ワンとも URL 編集