fc2ブログ

ハッピー トスティ(HAPPY TOSTI) in デン・ハーグ

2019 バルセロナ&ロッテルダム
02 /13 2020
デン・ハーグに着いたのは午前10時半ごろ。

観光をする前にまずは腹ごしらえ。

ネットで見かけたこちらのお店に行ってみました。
ハーグ広場の近くにあるホットサンドのお店『ハッピー トスティ(HAPPY TOSTI)』
デン・ハーグ中央駅からは歩いて10分ほど。
2019 デン・ハーグ ハッピートスティ④
『ハッピー トスティ(HAPPY TOSTI)』 <MAP>



可愛らしい店内。
一部の椅子がブランコになっていました。
さすがにブランコ席は落ち着かないのでワンとも達は普通のテーブル席へ。
2019 デン・ハーグ ハッピートスティ①


まずは飲み物。
ダンナ・ピットはレモネード、ワンともは普通のコーヒー。
レモネードなんて飲んでるの見たことないけど「なんでレモネードにしたの?」と聞いたら、「なんとなく」らしいです。
で、思っていたのと違ったみたいで、もっとシュワシュワしてたりスッキリ爽快な飲み物だと思っていたらしい。それレモンスカッシュじゃ…
2019 デン・ハーグ ハッピートスティ②


さて、TOSTI(トスティ)ですが、日本ではホットサンドとかトーストサンドと言われるもので、オランダではお馴染みの軽食なんだそうです。
ここはその専門店。

10種類ぐらいのトスティの他パニーニなどもありました。
※クリックすると拡大します。
2019 デン・ハーグ ハッピートスティ⑤


メニューに3種類のトスティに3種類のソースが選べる2人用のセット「ハッピー・トスティ・テイスティング(HAPPY TOSTI TASTING)」というのがあったのでそれを注文。上のメニュー画像の左下がそう。

トスティは店員さんおススメのチキンのテクス・メクス、チョリソー、トスティ・ピザにしました。メキシコ風の味が人気なのかもしれませんね。
ソースはマスタードと普通のマヨネーズとトリュフマヨネーズ。
特にトリュフマヨネーズが美味しかったです。
2019 デン・ハーグ ハッピートスティ③

「ハッピー・トスティ・テイスティング」は17.5ユーロ(約2,180円)。
飲み物と消費税を入れて合計23.95ユーロ(約2,950円)でした。

関連記事


ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメント

非公開コメント

Tosti?

って言う名称なんですね、ホットサンドは。Danさんがホットサンド大好きです。ホットサンドメーカーが欲しいようですが、私としては「要らない!!」。糖質を控えていて滅多にパンは食べないので、使用頻度はかなり低いはずですから。そういう私もホットサンドは好きなんですけどね。マヨネーズとマスタードは最強です。
デン・ハーグで「真珠の耳飾りの少女」を見たいとDanさんが行っていましたが、未だ実現せず。以前住んでいた町からだと頑張れば車で行けたんですけど、今となってはちょっと… また日本に来ることもあるでしょうしね。
オランダは消費税が21%なんですね。旅行したのは10年以上前のことなので、全然覚えていません。社会保障がしっかりしているんだったらアリですかね。日本も消費税上げるんなら社会保障をもっとなんとかして欲しいものです。老後のことを考えると不安しかないです。💦

No title

「デン・ハーグ」
初めて聞き、改めてマップで確認しました。
海岸沿いの
きれいな街ですね。

Googleストリートで
私も歩いてみました。

Re: 片田舎動物病院 院長さん

デン・ハーグはオランダ語ですが、
日本だとハーグの方が馴染みがあるでしょうか。

今回は海の方までは行けませんでしたが、
小規模ながら落ち着いたキレイな街でした。

Re: Kakaさん

お返事が遅くなり申し訳ありません💦
具を挟んだサンドイッチはホットサンド属かなと思うんですが、Tostiはトースト属に寄った名称なんでしょうね、きっと。ホットサンドメーカーは日本でも人気みたいで、パンを使わないアレンジ料理も多いみたいですよ。ワンともは地元の純喫茶のハンバーグを挟んだのが好きでした。今思うとなかなか先見の明があるなぁと思いましたけど、昔も流行った時期があったかもしれませんね。
来日した名画は大概が混んでいて観るのが大変なので、機会があれば現地に行って観ることをお薦めします。マウリッツハイスもオンシーズンは混んでいそうなのでオフシーズンの平日がいいと思います。
オランダの消費税は高い上に炭素税とか色々細かい税金も多い印象ですが、所得税とか社会保障費はどのぐらいなんでしょうね。またぞろ日本の財務省がIMFを使って消費税を15%にUPしようとしているみたいですね。マスコミにも財務省0Bが天下っているのでこれから増税路線の論調になるでしょうね。どっちもサイコパス多い職種で恐ろしい。

ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。