fc2ブログ

横浜中華街 菜香新館

ちょっとお出かけ(グルメ)
11 /11 2020
先週の土曜日、恒例のヒストリックカーデイに行ってきました。
去年は行かなかったので2年ぶりです。

その前に、こちらも恒例の横浜中華街。
残念ながら朝陽門は修復中でした。
2020 11 横浜中華街①


最近、武漢肺炎の陽性者が増えているので人出は少ないかと思いきや
結構、「密!」…に見えるズーム撮影。マスコミがよくやるやつ。
2020 11 横浜中華街③


実際はこんな感じでした。
思ったより多かったですけど、以前に比べると少なかったです。
2020 11 横浜中華街②


今年はGo To Eatを利用して予約した『菜香新館』へ行きました。
こちらのお店のGo To予約が出来るサイトはyahooロコしかないようですが、
ぐるなびだと5%割引のクーポンがあるようです。
2020 11 横浜中華街 菜香新館①


こちらは2階フロア。
全部で4、5階あるようなので他のフロアは違う雰囲気かもしれません。
2020 11 横浜中華街 菜香新館②

Go ToEatでは、お店によっては席だけ予約してお店に行ってからメニューを決めることも出来たりしますが、うちはコースを決めて予約しました。

土日祝限定コース【ホリデーバリューセット】3,500円/一人(税込)

まずはビール。
こちらのお店はキリンビールでした。久々に飲んだかも。
2020 11 横浜中華街 菜香新館③


季節の前菜三種
野菜の甘酢漬はビールと一緒に出てきたので、ビールに付いてきたのかと思ったら前菜の一つでした。
ちょっと食べちゃったので少ないですけど、ちゃんとした量は上の画像ぐらいです。
2020 11 横浜中華街 菜香新館④


フカヒレ入りスープ
2020 11 横浜中華街 菜香新館⑤

HPではこのコースのスープは五目とろみスープになっていて、+300円でフカヒレ入りスープに変更できると書いてありますが、行ってみたら最初からフカヒレ入りスープのようでした。もともと変更するつもりだったので、お値段一緒ならむしろ得だからラッキー。


鎮江香酢が香る菜香名物、黒酢すぶた
うちの酢豚にもレンコン入れてみようと思いました。
2020 11 横浜中華街 菜香新館⑥


海老チリ
海老プリプリ。
2020 11 横浜中華街 菜香新館⑦


元祖 海老のウエハース巻き揚げ
これは美味しい!
2020 11 横浜中華街 菜香新館⑧


海老入り蒸し餃子
2020 11 横浜中華街 菜香新館⑨


カニ肉入りチャーハン
パラパラチャーハン!
2020 11 横浜中華街 菜香新館⑩


なめらか杏仁豆腐
2020 11 横浜中華街 菜香新館⑪


行ったついでに聘珍樓で甘栗も買ってきました。
新栗だから渋皮が剥きづらかったですけど、自然な甘さで美味しかった。
状元樓のも買おうと思っていたのに、状元樓はやってませんでした。残念。
2020 11 横浜中華街 聘珍樓 甘栗 2020 11 横浜中華街 聘珍樓 甘栗


銀杏並木の紅葉はまだ早い感じ。
急に寒くなったから、今はもう少し色づいているかもしれませんね。
2020 11 横浜 山下公園通り

関連記事


ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメント

非公開コメント

あ、北京飯店!

コロナ帰国中に五目肉まんを買いに二度行きましたよ、朝陽門横の北京飯店。うちで食べる肉まんは『北京飯店』一択です。朝陽門は改修中でしたか。
そこそこの人出ですね、確かに。Go TO EATの影響もあるんでしょうか? 月初の連休は軽井沢がごった返していたとラジオで聞きました。移動中は渋滞、現地のスーパーも客でいっぱいだったとか。「密」じゃなさそうな場所を求めて皆さん出かけたんでしょうけど、考えることは同じなんでしょうかね。
ちなみに、ドイツも山のリゾートは盛況みたいです。流石にトレッキングは「密」にはならない… はず。
エビチリが美味しそうです。最近見ている動画チャンネルでエビチリならぬ「鶏チリ」を参考に先日作ってみました。こっちでは良いエビがないのでちょうどいいレシピでした。

Re: Kakaさん

この間、テレビでも紹介されてましたよ、北京飯店。鶏そばが美味しいとかで。もうちょっと早く放送だったら良かったのに。肉まんも美味しいんですね。次回までに忘れないようにしないと。
以前の歩きにくいほど混雑していた頃に比べたら全然でした。ただ、ツアー客もいましたし、TravelもEatもどちらのGo Toも影響していそうでしたよ。みんなもうコロナに慣れちゃったんでしょうね。オールドメディアを疑わない層だけ騒いでる感があります。
日本はキャンプやグランピングが流行ってるみたいですよ。グッズどころか山まで買う人がいて驚きです。
鶏チリも美味しそう。エビチリのソースは他にもアレンジが利きそうな気もしますね。エビマヨも美味しいですけど、鶏マヨはどうでしょう。ちょっと違うかな?

ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。