ナインチェ博物館と中央美術館
ユトレヒト観光の最初は、ミッフィーことナインチェをテーマにした
ナインチェ博物館へ。
ナインチェ博物館はユトレヒト中央駅から約1.5km。
駅の下にあるバスターミナルからバスに乗って行きました。
ナインチェ博物館近くまで行くルートは幾つかありますが、この時はD2というルートのバスを利用しました。

ちょうどこの時、駅とその周辺が開発中だったせいかGoogleMapのルート検索も対応できていなくて、ちょっとバス乗り場を探して時間をくってしまいました。今はちゃんと駅の下にあるバス乗り場が表示されています。
降車するバス停も私たちが降りた場所とは変わったみたいです。
私たちは川を渡った住宅街にあるOosterstraatというバス停で降りて少し歩きましたが、今は博物館と同じ通りにあるCentraal Museum(中央美術館)というバス停で降りて100mぐらい歩けばいいいようです。
こちらが『ナインチェ博物館』

チケットは道を挟んだお向かいの『中央美術館』で買います。

行く前はディック・ブルーナの資料館のようなものかと思っていたんですが、
子供が遊ぶ施設だったようで、ちょっと大人だけだと場違い感がありました。

ディック・ブルーナの資料を展示しているのは、お向かいの中央美術館
最上階に彼のアトリエだった屋根裏部屋が再現されています。









他のフロアには工業でデザインや現代アート、古典絵画などの展示が。




見学料のレシートが見当たらないので当時の金額は分かりませんが、
ナインチェ博物館のホームページで案内されている料金は大人7.5ユーロ、
中央美術館は大人15ユーロ。
どちらも10分刻みの入場規制での利用となっています。
この時は2019年12月なので、武漢ウイルス以前からのシステムだと思います。
- 関連記事
-
- パンネクックのお店『De Muntkelder』 (2021/06/26)
- ナインチェ博物館と中央美術館 (2021/06/23)
- ユトレヒト中央駅 (2021/06/15)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング