fc2ブログ

横浜中華街 『東園』

ちょっとお出かけ(グルメ)
11 /26 2021
少し遅くなりましたが、11月13日にクラシックカーデイで横浜に行った時、
これも毎回恒例ですが中華街でランチも食べました。
2021 1113 横浜中華街①


緊急事態宣言も明けてお天気も良くて、去年に比べたら人出も雲泥の差。
歩きづらい中華街も久しぶり。
2021 1113 横浜中華街②


今回選んだお店は昭和46年創業の老舗『東園』
このお店を開業した先代は「現代の名工」にも選ばれているそうです。
間口の印象から小さなお店かと思ったら奥に広かった。
2021 1113 横浜中華街「東園」⑪

ホットペッパーからネット予約しましたが、申し込みをしすると
翌日お店から電話が掛かってきて予約OKになるという方式でした。
ポンタポイントは貯められますが使えません。
ネット予約の際に「冬のおすすめコース(3,300円/一人)」を指定。

まずは食前酒。
杏子酒かな?甘くて美味しいお酒でした。
2021 1113 横浜中華街「東園」①


ビールと前菜の“蒸し鶏とチャーシューのピリ辛ゴマ和え”
このゴマだれが美味しい。
2021 1113 横浜中華街「東園」⑧


スープは“干し貝柱入りフカヒレスープ”
熱すぎず冷め過ぎず、ちょうどいい温度。
2021 1113 横浜中華街「東園」②


“海老のあっさりローズソルト炒め”
海老がプリプリで美味しい。
2021 1113 横浜中華街「東園」③


“牛肉の細切り甘辛炒め クレープ包み”
2021 1113 横浜中華街「東園」④

北京ダックのような食べ方。
でも、北京ダックとは似て非なる美味しさ。
2021 1113 横浜中華街「東園」⑨


“白身魚の香り揚げ油淋鶏ソース”
白身魚はアンコウでした。
外側はカリッと中はフワッとしていて食感も良かったです。
2021 1113 横浜中華街「東園」⑤


“東園特製つけワンタン”って何かな?と思ったらこういうスタイルでした。
タレが甘辛くて美味しかったです。甘みはナッツかな?
2021 1113 横浜中華街「東園」⑩


チャーハン大好きダンナ・ピット待望の“レタスチャーハン”
期待通りの美味しさで大満足。
2021 1113 横浜中華街「東園」⑥


最後に“やわらか杏仁豆腐”で〆
2021 1113 横浜中華街「東園」⑦

ホントに美味しいお店でした。
冬以外のコースも食べてみたいし、裏メニューのダール―麺も気になるし、
また機会があったら利用したと思います。


そうそう、聘珍樓で甘栗も買いました。
2021 1113 横浜中華街「聘珍樓」甘栗①

粒が大きくて優しい甘さ。
2021 1113 横浜中華街「聘珍樓」甘栗②

関連記事


ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメント

非公開コメント

No title

こんばんは。
先ほどまで私も中華街に行っていたので、なんか嬉しくなりコメントしちゃいました。人が増えたなーって、私も感じました。
この品数でてきて、このお値段、素敵なコースですね!

Re: ぐーたらねーさん

こんばんは。
そうなんですね。中華街ではどんな美味しいものを食べましたか?
今日は風が強くて少し寒かったですけどお給料日の後だし人出は多かったんじゃないでしょうか。
今まで行ったお店はどこも美味しかったですが、今年もいいお店に出会えました。

ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。