fc2ブログ

美瑛町 イエティのいえ

終戦の日、合唱。

白ひげの滝の後は同じ美瑛町にある『イエティのいえ』に行きました。
ネットで見かけてから、ぜひ行ってみたいと思っていたお店です。
場所は『北西の丘展望公園』のすぐ傍にあって、駐車場もそこが使えます。
2022 07 美瑛 『イエティのいえ』①


中も外も童話に出てくるような小さなカワイイお店です。
2022 07 美瑛 『イエティのいえ』②


メニューは「100日とうきびのジェラート(500円)」の一つだけ。
2022 07 美瑛 『イエティのいえ』⑦

同じ美瑛町にある『ひとさじ農場』が100日かけて育てたとうもろこしのことを“100日とうきび”と呼んでいるそうです。
通常は80日で収穫するところを100日かけて収穫するそう。そうすると甘味がまして生でも食べられるほど糖度が高くなるんだとか。

その100日どうきびを冷たいソースにしてジェラートに掛けたのが
“100日とうきびのジェラート”
量もたっぷり、とうもろこしの粒も入っています。
ジェラートに使う牛乳も美瑛産だそう。
これを食べにまた美瑛に行こうかなと思うぐらいの美味しさでした。
2022 07 美瑛 『イエティのいえ』④

このお店のOPENは金・土・日、11:00-15:00まで。
初雪から雪解けまで(11月から4月ぐらい)はお休みするようです。

ちなみに裏側には『きっちん・ひとさじ』というカフェもあります。
12時OPENなのでまだ開いてませんでしたが、メニューを見たら美味しそうだったので、やっぱりまた行かないとダメかも。
2022 07 美瑛 『イエティのいえ』⑤

あと、大人気でなかなか予約が取れないという『スプウン谷のザワザワ村』というコテージも同じ経営のようですね。


どちらのお店も『北西の丘展望公園』を目印にすると分かりやすいです。
レンタカーのカーナビにはまだデータが入ってなかったので、『北西の丘展望公園』を目的地にして辿り着きました。
駐車場も展望台も無料です。
2022 07 美瑛 『イエティのいえ』⑥


『北西の丘展望公園』からの眺め。
この先にはCMに出てきた丘や木、パッチワークの路などがあります。
2022 07 美瑛 『イエティのいえ』⑦

関連記事

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング


SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
片田舎動物病院
2022/08/18 (Thu) 07:28

No title

美瑛町は行った記憶はありませんが、
文字通り美しい町なんでしょうね。

ワンとも
ワンとも
2022/08/18 (Thu) 16:00

Re: 片田舎動物病院 院長さん

文字通りの町ですね。
特に今回は色鮮やかな景色が見られました。

2022 北海道