fc2ブログ

回転寿司 しげなが

2022 佐賀・福岡
11 /01 2022
吉野ケ里遺跡を堪能していたら14時近くなっていました。
お昼ご飯がまだだったので色々と調べたところ、鳥栖に呼子のイカが食べられるお店を発見。
福岡空港へ向かう途中だし、さすがに呼子には行けないけれどせっかく佐賀に来たんだからと行ってみたら…「イカありません」の看板が!
そう、この日は台風接近で出漁できなかったと思われます。
ちなみにそのお店は『呼子活いか 博多巻き串 燈(ともしび)』さんです。

もう、時間的にランチが終わっているお店ばかりでどうしようかと思っていたら、同じ通り沿いに回転寿司「しげなが」というお店を発見。
夜まで通し営業のようなので開いていました。
入店した時は15時ぐらいだったのでさすがに空いていました。
2022 09 鳥栖 回転すし「しげなが」⑥


こちらのお店は久留米の老舗鮮魚店が運営しているそうです。
どうりでお薦めが回転寿司っぽくないと思った。
下の黄色いお品書きの売り切れになっていた“かにクリームコロッケ”が
今になって気になってます。
2022 09 鳥栖 回転すし「しげなが」⑦


これはアジだったかな。
2022 09 鳥栖 回転すし「しげなが」③


これはワンともの好きな甲殻類“生海老”
2022 09 鳥栖 回転すし「しげなが」④


これは美味しくて二人ともリピートした“炙りかます”
2022 09 鳥栖 回転すし「しげなが」⑤

画像は以上ですが、他にも環八、活鯛、マグロ、つぶ貝、えんがわなどなど色々食べました。ビールを飲まなかったからいつもより食べたかも。

ちなみに回ってないお寿司の注文は、テーブルに備え付けの紙に書いてスタッフに渡すシステムでした。
うちの近所の回転寿司は板さんに声を掛けるシステムなので、「〇〇一丁」「はい、お待ち~」という声が飛び交っています。

そうそう、サガン鳥栖の選手のサイン色紙がいっぱい飾ってありました。
クラブハウスが近いのかな?
トーレスとクエンカと樋口くんのサインもあった!
2022 09 鳥栖 回転すし「しげなが」② 2022 09 鳥栖 回転すし「しげなが」①


この後、福岡で車を返して空港へ。
お土産を買った後はクレカのラウンジで出発までまったり。
『ラウンジタイム/サウス』は国内線2Fにあります。
ソフトドリンクかビール1本が無料、2杯目からは有料。
2022 09 福岡空港 カードラウンジ① 2022 09 福岡空港 カードラウンジ②


こちらはお土産に買ってきたI LOVE CUSTARD NEUFNEUF
“カスタードブリュレ”
美味しかったのでまた行ったら買って来よう!
2022 09 福岡空港 お土産① 2022 09 福岡空港 お土産②

色々買ったのに撮る前に食べたり配たりして、これしか撮ってませんでした。
しかし、福岡空港のショップもいっぱいあって何買うか迷うわ~。


福岡・佐賀の旅行記はこれで終わりです。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。



関連記事


ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング




コメント

非公開コメント

回転寿司!

もう20年以上行っていないかなぁ。なので明日行ってみようと思っています。
呼子のイカを食べるのは難易度が高いみたいですね。福岡の友人MFちゃん(ダンナさんが佐賀の人)もそう言っていました。
来月私も佐賀に行く予定ですが、あんまり「食」を楽しむ時間はないかなぁ。佐賀の後、福岡でMFちゃんと会って美味しい物を頂く予定です。
博多駅のお土産センターもすごく広くてお土産選びに困ったのを思い出しました。来月もまた悩みそうな予感…
アジのお寿司、美味しそう。🤤

Re: Kakaさん

20年超ぶりの回転寿司はどうでしたか?
呼子のイカって貴重なんですね。昨今はイカ自体の漁獲量も減ってるし、ちゃんと計画して食べに行かないとダメそうですね。
YOUは何しに佐賀県へ?福岡は美味しい物がたくさんありそうですね。楽しくて美味しい再会になりますように。
福岡駅のお土産センターが充実してるんですね。行くことがあったら寄ってみます。辛党の友人のお土産に茅乃舎の福岡限定品が重宝しました。お酒は重いからパス😛
アジ、美味しかったですよ。これから魚の美味しい季節ですね。

ワンとも

計画好きトラベラー
「ワンとも」です。
旅の相方は「ダンナ・ピット」。
我が家の旅にまつわるアレコレを、乏しい文章力をフル回転して書いています。
応援よろしくおねがいします。