2022 Jリーグ最終節 vsガンバ大阪
サッカー観戦
じゃん!

先週の土曜日はサッカーを観にカシマスタジアムへ行ってきました。
消化試合だったし、「クラブの歴史をともに紡ぐ特別な存在」はソシオだけみたいなので、素会員のうちは行く意味あるのかなと思いましたが、チケットはすでに購入済だったし、フロントはアレだけどチームは応援してるし、素会員もスタジアムの賑わいだと思って。
今年最後のハラミメシとしらす丼とつみれ汁。
帰りにハム焼きを買おうと思ったら売り切れだったの~😢
売り切れてるのを初めて見ました。

最終節の相手は、この試合にJ1残留が掛かかっているガンバ大阪。
逆に鹿島はACLの望みがあったの、奇跡的な確率でね。

スタメンはこんな感じ。
出場停止明けの樋口と広瀬が復帰先発。
あと、前節は途中出場だった和泉が左サイドバックで先発。
和泉の万能性には感動する。お誕生日おめでとう!
ずっといてくれると非常に嬉しいですっ。

アラーノ、生え際も相変わらずで元気そう。
で、相変わらず切り替えが早かった。

昌子、いつまで経っても見慣れないユニ姿。

岩政…も~、ホント、頑張って!
でも、理不尽な事があったら無理しなくていいんだよ~~~。

マツ、U-21でも頑張って!
ケガしないで帰ってきてね。

アラーキー、ちょっと調子戻ってきた?

さて、結果は0-0で終了。
鹿島は4位、ガンバは残留を決めました。
しかしまぁ途中で眠くなるような内容の試合でした。
夏に川崎を追い詰めたあのプレーはどこいった!?
今さら建て替えだの我慢だのと言うなら、ザーゴで良かったじゃない。
ジーコが無理して呼んでくれたのに、何が「ちょっとこれでは」だ(怒)。
大体、鈴木満は「血を繋げる」とかいうナルシズム満載の本を出してるくせに、OBをバンバン切って、後任のFDがなんで赤の他人なの!?
それが有能ならまだしも自分の劣化コピーじゃん。
イーロン・マスクが社長だったら二人ともその場でクビだよ!
変化を嫌って踏み出さない、変わる勇気も無いからなっ!!

先週の土曜日はサッカーを観にカシマスタジアムへ行ってきました。
消化試合だったし、「クラブの歴史をともに紡ぐ特別な存在」はソシオだけみたいなので、素会員のうちは行く意味あるのかなと思いましたが、チケットはすでに購入済だったし、フロントはアレだけどチームは応援してるし、素会員もスタジアムの賑わいだと思って。
今年最後のハラミメシとしらす丼とつみれ汁。
帰りにハム焼きを買おうと思ったら売り切れだったの~😢
売り切れてるのを初めて見ました。


最終節の相手は、この試合にJ1残留が掛かかっているガンバ大阪。
逆に鹿島はACLの望みがあったの、奇跡的な確率でね。

スタメンはこんな感じ。
出場停止明けの樋口と広瀬が復帰先発。
あと、前節は途中出場だった和泉が左サイドバックで先発。
和泉の万能性には感動する。お誕生日おめでとう!
ずっといてくれると非常に嬉しいですっ。

アラーノ、生え際も相変わらずで元気そう。
で、相変わらず切り替えが早かった。

昌子、いつまで経っても見慣れないユニ姿。

岩政…も~、ホント、頑張って!
でも、理不尽な事があったら無理しなくていいんだよ~~~。

マツ、U-21でも頑張って!
ケガしないで帰ってきてね。

アラーキー、ちょっと調子戻ってきた?

さて、結果は0-0で終了。
鹿島は4位、ガンバは残留を決めました。
しかしまぁ途中で眠くなるような内容の試合でした。
夏に川崎を追い詰めたあのプレーはどこいった!?
今さら建て替えだの我慢だのと言うなら、ザーゴで良かったじゃない。
ジーコが無理して呼んでくれたのに、何が「ちょっとこれでは」だ(怒)。
大体、鈴木満は「血を繋げる」とかいうナルシズム満載の本を出してるくせに、OBをバンバン切って、後任のFDがなんで赤の他人なの!?
それが有能ならまだしも自分の劣化コピーじゃん。
イーロン・マスクが社長だったら二人ともその場でクビだよ!
変化を嫌って踏み出さない、変わる勇気も無いからなっ!!
- 関連記事
-
- 2023 Jリーグ ホーム開幕戦 (2023/03/01)
- 2022 Jリーグ最終節 vsガンバ大阪 (2022/11/08)
- 第102回天皇杯 準決勝 (2022/10/05)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント
No title
盛り上がりに欠けますね。
2022-11-09 07:52 片田舎動物病院 URL 編集
Re: 片田舎動物病院 院長さん
負けに等しい引き分けですからねぇ…。
鹿島も落ちぶれました。
2022-11-09 15:44 ワンとも URL 編集