ハナテラス 『T’s cafe』
2022 山梨
北口本宮冨士浅間神社の後は『西湖いやしの里根場』という所に行きましたが、猛烈な雨が降ってきて車から出られず…。
西湖いやしの里根場は、古民家が建ち並ぶ集落という観光スポットなので、
車から外に出られないとどうしようもありません。
仕方がないので河口湖方面に戻って、『富士大石ハナテラス』という
ショッピングスポットへ行ってみました。
ハナテラスは河口湖に面した大石公園に隣接しています。
このモニュメントは大石公園の駐車場の一角にあります。
この時、雨は少し弱まってきていました。

河口湖に面して広がるガーデン。
お天気が良ければこの方向に富士山が見えるらしい…。

ガーデン側から施設への入口。
入口は道路側の方にもあって、そこにも駐車場があります。

広い敷地内にはコテージ風の店舗が点在しています。
飲食・雑貨等のお店が合わせて9店舗。
お店はほとんどが16時から17時で終了。遅いお店でも18時30分まで。
着いた時には16時を過ぎていたので、もう終了しているお店もありました。

一休みを兼ねてまだ開いていた『T’s cafe』というお店へ。

何度かテレビの取材も受けているようです。
店内にはイートインスペースとグッズ販売のスペースがありました。

ダンナ・ピットは”ホットコーヒー(S350円)”
ワンともは“ミルクソフトクリーム(400円)”に
“黒富士農場の卵とバターの柚子ソース(+100円)”をトッピング。

ソースをかけるとこんな感じ。
柚子の爽やかな酸味と香り、バターのコク。
卵でマイルドになっている感じ…かな。
美味しかったのでおススメです。
他に“すももソース”と“3種のベリーソース”と“エスプレッソ”がありました。
エスプレッソはプラスで300円、他はプラス100円。

このお店は17時で終了だったので入店時がほぼラストオーダーの時間。
結局、私たちがこの日の最後のお客だったようでした。
西湖いやしの里根場は、古民家が建ち並ぶ集落という観光スポットなので、
車から外に出られないとどうしようもありません。
仕方がないので河口湖方面に戻って、『富士大石ハナテラス』という
ショッピングスポットへ行ってみました。
ハナテラスは河口湖に面した大石公園に隣接しています。
このモニュメントは大石公園の駐車場の一角にあります。
この時、雨は少し弱まってきていました。

河口湖に面して広がるガーデン。
お天気が良ければこの方向に富士山が見えるらしい…。

ガーデン側から施設への入口。
入口は道路側の方にもあって、そこにも駐車場があります。

広い敷地内にはコテージ風の店舗が点在しています。
飲食・雑貨等のお店が合わせて9店舗。
お店はほとんどが16時から17時で終了。遅いお店でも18時30分まで。
着いた時には16時を過ぎていたので、もう終了しているお店もありました。

一休みを兼ねてまだ開いていた『T’s cafe』というお店へ。

何度かテレビの取材も受けているようです。
店内にはイートインスペースとグッズ販売のスペースがありました。


ダンナ・ピットは”ホットコーヒー(S350円)”
ワンともは“ミルクソフトクリーム(400円)”に
“黒富士農場の卵とバターの柚子ソース(+100円)”をトッピング。

ソースをかけるとこんな感じ。
柚子の爽やかな酸味と香り、バターのコク。
卵でマイルドになっている感じ…かな。
美味しかったのでおススメです。
他に“すももソース”と“3種のベリーソース”と“エスプレッソ”がありました。
エスプレッソはプラスで300円、他はプラス100円。

このお店は17時で終了だったので入店時がほぼラストオーダーの時間。
結局、私たちがこの日の最後のお客だったようでした。
- 関連記事
-
- 甲府市 センティアホテル内藤 (2022/12/12)
- ハナテラス 『T’s cafe』 (2022/12/09)
- 北口本宮冨士浅間神社 (2022/12/06)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント