fc2ブログ

ワーズワース神栖店

渋滞のせいですっかり遅くなってしまった夕食時間。
試合が終わったの18時なのにホテルに着いたの20時過ぎですからね~。
渋滞がなかったら20分ぐらいで着く距離なんですけどね~。

そして田舎の夜は早い…。
大体のお店は21時か22時まで閉まっちゃうし、遅くまで開いているお店があっても歩いて行ける距離にあるとは限らないし、お酒飲みたかったらタクシーか代行だし、田舎は制約が多いのだ。

お店を選んでいる時間もないので、今回はホテルのお向かいにある
『ワーズワース』というイタリアンのお店に行きました。
GoogleMapの口コミも悪くなかったし。

お店の外観を撮るのを忘れちゃったんですが、同じ建物の警備会社の看板が目立つので、よく見ないと通り過ぎちゃう感じです。
店内は2人用のテーブル席が10席ちょっとあって、人数に応じてテーブルを合せ4人席にしたり6人席にしたりといった感じです。
あとテラス席が数席ありましたが、この日は使っていないようでした。

当然と言えば当然ですが、川崎のユニを着たままの川崎サポもいました。
むしろユニを着ていないだけで、川崎サポの方が多かったかもしれません。
そんな雰囲気を察してか、今日の試合の話をする人はいませんでした。
してたかもしれないけど、少なくても私たちには聞こえてこなかった。
試合が終わればノーサイドですな!

さて、まずはビール。
外は寒かったけど冷えたビールは美味い!
2023 0225 ワーズワース神栖店①


“シェフの気まぐれサラダ”
2023 0225 ワーズワース神栖店⑤


“モツァレラチーズ、バジル、フレッシュトマトの塩味”
ふんだんに掛かっているバジルがあおさのような食感でした。
2023 0225 ワーズワース神栖店②


これはパスタ・グラタンで名前にニューヨークって付いていたような…。
注文している人が多くて、器が土鍋なのが気になって頼んでみました。
パスタ・グラタンは他にも数種類あったと思います。
2023 0225 ワーズワース神栖店③


追加で“ピザ・マルゲリータ”
生地はクリスピータイプでした。
2023 0225 ワーズワース神栖店④

あと、リストから選んでグラスで3杯飲めるワインも。

料理の種類も多かったですが、量も割と多めでした。
イタリアンがメインですがハンバーグなどの洋食もあり。
支払いは現金かPayPayのどちらかだけでした。

佐原にもお店があるようですね。
古民家をリノベした素敵な外観です。
2023 0225 ワーズワース佐原店
『ワーズワース佐原店』

しかし、佐原の歴史的な景観地区にあるオシャレなお店の姉妹店が
神栖のあそこなのは何故なんだろう?
うちが知らないだけで、神栖のオシャレエリアなのか???

関連記事

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング


SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
茨城