fc2ブログ

胆嚢摘出

実は胆嚢を取る手術のために入院していました。

手術前日に入院して、翌日の9時に腹腔鏡での手術を受け
術後3日目の木曜日に退院しました。

手術のために開けた穴は4ヶ所。
翌日から歩かされ、5日目の今日もまだちょっと前屈み
(事情を知らない人が見たらかなり猫背の人ぐらい)ですが、
駅前ぐらいまでは歩けるようになりました。

これが取った胆石です。
大きいので2cm ないぐらい。
胆石

一見このでっかい石が悪さをしたように見えますが、
今回の手術に至らしめたのはむしろ小さい方。
このような粒状の石が転がり落ちて胆管を通る時に激痛が起きるわけです。
いや~あの痛さと言ったらね…
これでその不安から解放されました。


関連記事

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング


SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
ぐーたらねーさん
2023/04/16 (Sun) 15:34

No title

こんにちは。

手術入院されていたんですね、大変でしたね。
体内で結晶化する石は、だいたい人体に良い影響を及ぼさないですね・・・

腹腔鏡での手術は、切る場所が少ない分回復も早いのですかね。
早く回復されると良いですね!お大事になさってください。

ワンとも
ワンとも
2023/04/16 (Sun) 16:32

Re: ぐーたらねーさん

こんにちは。

お気遣いいただき有り難うございます。
石が発覚した時、無症状なら経過観察でいいと言われましたが、
もともと無いものですから出来ていいことはないですね。

胆嚢の開腹手術は傷が大きく回復までに時間が掛かるようですが、
腹腔鏡手術は傷が小さいのでだいぶ早いようです。

片田舎動物病院
2023/04/18 (Tue) 07:06

No title

大変でしたね。

でもズバッとメスで切り開くより、
穴を4つだけのほうが
ずいぶん回復が早いようですね。

ワンとも
ワンとも
2023/04/18 (Tue) 19:16

Re: 片田舎動物病院 院長さん

大変でした~。

胆嚢摘出の開腹手術はだいぶ大きく切るようなので
腹腔鏡の方が回復も早く傷も小さくて済むようです。

Kaka
2023/04/21 (Fri) 18:39

激痛はイヤだなぁ…

胆石の大きさと悪さの度合いは比例しないんですね。何はともあれ、駅まで歩けるほど回復されたということは何よりです。胆石って何が原因で発生するんでしょう? 
最近は、よほどでない限りはお腹をざっくり開いて手術ってことはないんでしょうね。体力消耗するし、回復に時間もかかるでしょうから。腹腔鏡手術が可能で、激痛から解放されたのはよかったです。そろそろ前屈み歩きも直っているといいですが。
GWはまだ出かけられないでしょうかね? どうぞご自愛下さい。

ワンとも
ワンとも
2023/04/22 (Sat) 23:41

Re: Kakaさん

大きいのがギッチギチに詰まっているのもそれはそれで問題みたいなので、石なんてないに限りますね。今はもう歩き回っても大丈夫になりました。胆石は胆汁で溶けきれなくなったコレステロールが結石したものらしいです。脂っこい食事が原因って言われますが、そんなに揚げ物とか食べてないんですけどね。うちは親族に石持ちが多いので家系かなと思います。
腹腔鏡か開腹かは胆嚢の炎症や癒着などの程度によるようです。事前の説明では、状況によっては手術中でも腹腔鏡から開腹になるかもしれないと言われました。事前の検査をしっかりするので、そういうこともたまに有るって感じみたいですけどね。
もう一日中歩き回っても大丈夫と言われたので、早速明日出掛けてきます🙂

世間話し