fc2ブログ

小樽祝津(しゅくつ)パノラマ展望台

祝津(しゅくつ)パノラマ展望台は小樽貴賓館からは1.5km、車だと5分ぐらいですが、
渋滞でちょっと時間が掛かりました。

途中、おたる水族館マリンランドに挟まれた道を抜けていくので、
その渋滞に巻き込まれた感じです。

さて、この祝津パノラマ展望台は日本海に面し、
「ニセコ積丹小樽海岸国定公園」に属しています。

これは展望台のセンターに建っている“江差追分節名歌碑”
2023 05 小樽祝津パノラマ展望台③


画像の左側にある建物は“ホテルノイシュロス小樽”
とっても眺めのいいホテルで、ご飯も美味しそうだし、
サービスも良さげだし、次小樽に泊まる時はここがいいな~。
でも、お値段もいいよ~。
2023 05 小樽祝津パノラマ展望台②


こちらは“日和山灯台”と“鰊御殿”
手前側の港っぽく見える所は水族館の海獣公園。
トドとかセイウチとか大きな海洋生物がいるエリアです。
2023 05 小樽祝津パノラマ展望台①


こちらは小樽市街方面。
いいお天気でしたが、ちょっと霞んじゃってました。
下に見える観覧車はマリンランドのもの。
2023 05 小樽祝津パノラマ展望台④

関連記事

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング


SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
Kaka
2023/08/19 (Sat) 11:32

お、ドイツ語!

ホテル「新城」小樽!😊
HPを見ましたが、良さそうなホテルですね。海を見ながら寛げそうな大浴場もいいです。
インバウンドで富士山、京都をメインに主要観光都市は外国人で溢れているようですね。伊集院さんがラジオで「奈良公園のシカがシカせんべいに見向きもしない」って言ったのには笑っちゃいました。シカも食べ疲れするんでしょうかね。😅
画像を見る限りではこの辺りは観光客でごった返しているような感じはしませんね。遊覧船に乗ってセイウチとかのんびり眺めたいものです。
この夏は同じ横浜市内に住む義母宅に二泊しただけで、何処にも行っていません。Danさんは一応10連休なんですが、今月末から長期出張に行くようで水曜日から自宅で仕事しています。私も普通にシフトに入っていますしね。まだまだ暑いですが、夏が終わった感じがします。

ワンとも
ワンとも
2023/08/19 (Sat) 18:03

Re: Kakaさん

ホテル「新城」は私も泊まってみたいと思いました。いい感じですよね。
去年、奈良に行った時はシカせんべいを買ったそばから追い回されましたよ。服の裾を噛んで引っ張られましたしたし。食べ疲れするほど人が増えたんですね、こんなに暑いのに。
展望台はそんなに混んでいませでしたが、その下の水族館は大盛況でちょっと渋滞していました。この海岸辺りに青の洞窟というのがあって、そこに行く遊覧船があるようでしたよ。
10連休はスゴいですね。でも、長期出張に備えて余力は残しておきたいですよね。うちはダンナ・ピットがカレンダー通りの出勤だったので、お休みは山の日を入れた3連休だけでした。ニュースを見るとどこも混雑していた印象ですが、数字上はまだ完全にコロナ前には戻っていないんですよね。お盆が過ぎると普通の生活に戻って晩夏って雰囲気になりますよね。

2023 北海道