東北の旅⑬
2010 宮城・岩手・青森
観光している時間より車に乗っている時間の方が長かった3日目。
仙台のホテルに着いたのは22時過ぎでした。
一般道では日付が変わりそうだったので安代から高速を利用。
途中、渋滞を回避するために水沢で一度下りて、また一関から仙台宮城まで利用しました。
ウチはETCを付けていない軽自動車なので合計の高速料金は4400円でしたが、ETC搭載車はこれをすると損ですよね。
それにしても、高速無料化とか暫定税率廃止はどこへいってしまったのでしょうね。
政府は新料金の設定で揉めているようですが、
そもそも新料金と言っていること自体おかしな話です。
「全国民の要望」だと言って陳情をまとめた前幹事長は
どこの国民の声を聞いたのでしょうね。
少なくてもワンともは要望してませんが
さて、この日のホテルは『ホテルサンルート仙台』
駅も近いし隣りがコンビニで便利でした。

一般的なビジネスホテルです。
バスルームも清潔でした。

この日の夕飯も居酒屋さんでした。
さすがに時間も遅いのでお店は選べません。
ホテルから少し歩いたところにある『月あかり』というお店に入りました。

店内は和モダンで、席は個室だったので落ち着いて食事ができました。
味はまずまずでしたね。
デザートの抹茶黒蜜アイスはまた食べたいです。




ホテルに戻るとダンナ・ピットはバタンキュ~
お疲れさまでした。
仙台のホテルに着いたのは22時過ぎでした。
一般道では日付が変わりそうだったので安代から高速を利用。
途中、渋滞を回避するために水沢で一度下りて、また一関から仙台宮城まで利用しました。
ウチはETCを付けていない軽自動車なので合計の高速料金は4400円でしたが、ETC搭載車はこれをすると損ですよね。
それにしても、高速無料化とか暫定税率廃止はどこへいってしまったのでしょうね。
政府は新料金の設定で揉めているようですが、
そもそも新料金と言っていること自体おかしな話です。
「全国民の要望」だと言って陳情をまとめた前幹事長は
どこの国民の声を聞いたのでしょうね。
少なくてもワンともは要望してませんが

さて、この日のホテルは『ホテルサンルート仙台』
駅も近いし隣りがコンビニで便利でした。

一般的なビジネスホテルです。
バスルームも清潔でした。


この日の夕飯も居酒屋さんでした。
さすがに時間も遅いのでお店は選べません。
ホテルから少し歩いたところにある『月あかり』というお店に入りました。

店内は和モダンで、席は個室だったので落ち着いて食事ができました。
味はまずまずでしたね。
デザートの抹茶黒蜜アイスはまた食べたいです。







ホテルに戻るとダンナ・ピットはバタンキュ~

お疲れさまでした。
- 関連記事
-
- 東北の旅⑭ (2010/06/06)
- 東北の旅⑬ (2010/06/05)
- 東北の旅⑫ (2010/06/04)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント
ETCで途中下車して4時間くらいだったか、
1個先のICから再利用した場合は
請求の段階で調整され1000円だけで利用できると聞いたことがあります
Yo-は、ETCを使ったあとの請求書をちゃーんと眺めたことがないので
正確なことは不明ですけど・・・
間違っていたらごめんなさいね
それにしても、新料金でもめている政府は変ですよね
無料にします!って言って選挙で戦ったくせに・・・
とは言うものの
高速をしょっちゅう利用するYo-ですが
別に無料にしてくれなくてもいいんですけど
別なところで増税になるんでしょうから
高速利用者が増えたらCO2が増えるだけだし
無駄金ばらまきの政策ですよね
子供手当てにしたって!!
2010-06-10 22:19 Yo- URL 編集
to:Yo-さん
> ETCで途中下車して4時間くらいだったか、
> 1個先のICから再利用した場合は
> 請求の段階で調整され1000円だけで利用できると聞いたことがあります
え、そうなんですか。
ワンともは下りちゃダメだと思ってました。
でも、今度ETC付けている人に聞いてみます。
最近、ダンナ・ピットがETCを付けたいと思い始めているんですけど、
新料金とか言い始めているじゃないですか。
ETC関係なくなると付けたらムダになっちゃうし、
その辺を早く決めて欲しいんですよね。
多くの人は高速無料より暫定税率の方を廃止して欲しいでしょう。
小沢が逆の案を「全国民の希望」って言った時には「はぁ?」って思いましたよ。
ホント、やってくれなくていいバラマキばっかりで、控除廃止に消費税増税でしょ。
ワンともは最初から民主党なんて支持してないのに…とんだトバッチリです。
2010-06-11 09:35 ワンとも URL 編集