fc2ブログ

『クラシコ2009』 FCバルセロナ-レアル・マドリード

ちょっと開いてしまったけど、旅行記の続き。

今回の旅行のメインイベント“クラシコ”の観戦。
去年に引き続きまたまた雨…。まさか去年5euroで買ったビニールポンチョがまた役に立つとは思わなかった。着膨れしている冬はポンチョ型の方が着やすい。それにしてもこの雨のせいでダンナ・ピットのデジタル一眼は出動なし。今年もワンとものコンデジでちょっとしか撮れなかった。
クラシコ200911①


さて試合。拮抗した内容にもかかわらずレアル・マドリードにはあまり怖さを感じなかった。全体を通してバルサが優勢で、時々C・ロナウドとカカがたまに仕掛けてくるぐらいだった。この二人、もっと楽しませてくれるのかと思ったけど、ちょっと期待外れだった。
クラシコ2009②


この日ボランチに入ったのは若手のブスケツだったが、ファール2回で途中退場。いくら手応えのないレアルでもボランチにブスケツはまだまだ役不足。というかまだまだトップチームのレベルではないから、ファールが多くてしょっちゅう退場とか出場停止になっている。

ブスケツが退場して一人少なくなったら優勢だった試合が五分五分になった。結果、イブラヒモビッチの一点を守りきってバルサの勝利。守りきったというより追加点が取れなかったといった方がいいかもしれない。


先週のアトレチコ・マドリード戦でバルサは今季初の負けを喫した。ケガや出場停止でいつものベンチ入りメンバーから5人ほど欠けていたうえ、途中でケイタが負傷離脱。どんどんベンチが薄くなる…。今回初黒星も依然首位だが、レアルが2ポイント差ですぐ後ろに迫っている。来週からチャンピオンズリーグの決勝トーナメントも始まるし、なんとかベンチをやり繰りして切りぬけて欲しいけど、ちょっと不安。



ついでにこの間の日本代表について…。
せっかく小笠原を呼んでおいて使ったのは一試合だけ。「外野がウルサイから一応呼んでみた」程度の扱いで、きっと今後は呼ばないだろう。内田も体調が悪いのに使われ続けるし、岩政も韓国戦にちょっと出ただけ。なんだかただ疲れさせるために呼ばれたようなものだ。アントラーズに対する嫌がらせとしか思えない。
日本代表は無能無策な岡ちゃんのせいで、内容も結果も試合ごとにどんどん酷くなっていく。にもかかわらず依然決断できないサッカー協会。岡ちゃん続投というよりは、今から新しい監督をリクルートする人脈も無いので、「取り敢えずこのまま」というのがホントのところじゃないだろうか。まずはサッカー協会から変えないと何も変わらなさそうだ。


関連記事

ポチッ-☆とよろしくお願いします♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング


SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
2009 バルセロナ&ローマ