エアコン買い換えました~♪
世間話し
去年の夏、調子が悪くなった我が家のエアコン。
ガス補充などしてなんとか凌ぎましたが、
先日、試運転で稼働してみたところ、やっぱり全く冷えないので、
思い切って新しいエアコンに買い替えました。

FUJITSUの『ノクリア』
今回買った製品は高級機種に比べると機能は少ないですが、
前のエアコンに比べたら電力効率も機能も十分ですし、
お値段も格段に安かったです(一応2011年モデル)。
今のエアコンにはアレコレたくさん機能が付いていますが、
極端な話、ウチの場合は冷房だけでもいいんですけどね。
今回はリビングと寝室の2台を買い替えたんですが、
どちらもまだ買ってから7年しか経っていません。
もう一台も調子が悪いんですけど、これはまだ買ってから5年ぐらい。
3台ともP社(購入時の社名はN社)の製品。
タイマーでも付いているのかと思うぐらい同時に壊れました。
リビングなどはちょっと酷使したかなぁと思いますが、
他のお家の他メーカーのエアコンはまだ大丈夫だというし、
やっぱり故障タイマー付きを買っちゃったのかしら…
それから今年は地震の影響で部品が不足しているのと、
品物が被災地優先になっているので、エアコン自体が品薄になっているとか。
業者さんにとっては、今後の施工自体が減るのと
取り付け資材が値上がりするなどの負担も相まって
なかなか厳しいシーズンになりそうだとか。
他にも木材とか瓦とか中古車とか電気料金とか
色んなものが値上がりしていますが、
もし、これに増税が加わったら最悪ですよねぇ…
ガス補充などしてなんとか凌ぎましたが、
先日、試運転で稼働してみたところ、やっぱり全く冷えないので、
思い切って新しいエアコンに買い替えました。

FUJITSUの『ノクリア』
今回買った製品は高級機種に比べると機能は少ないですが、
前のエアコンに比べたら電力効率も機能も十分ですし、
お値段も格段に安かったです(一応2011年モデル)。
今のエアコンにはアレコレたくさん機能が付いていますが、
極端な話、ウチの場合は冷房だけでもいいんですけどね。
今回はリビングと寝室の2台を買い替えたんですが、
どちらもまだ買ってから7年しか経っていません。
もう一台も調子が悪いんですけど、これはまだ買ってから5年ぐらい。
3台ともP社(購入時の社名はN社)の製品。
タイマーでも付いているのかと思うぐらい同時に壊れました。
リビングなどはちょっと酷使したかなぁと思いますが、
他のお家の他メーカーのエアコンはまだ大丈夫だというし、
やっぱり故障タイマー付きを買っちゃったのかしら…

それから今年は地震の影響で部品が不足しているのと、
品物が被災地優先になっているので、エアコン自体が品薄になっているとか。
業者さんにとっては、今後の施工自体が減るのと
取り付け資材が値上がりするなどの負担も相まって
なかなか厳しいシーズンになりそうだとか。
他にも木材とか瓦とか中古車とか電気料金とか
色んなものが値上がりしていますが、
もし、これに増税が加わったら最悪ですよねぇ…

- 関連記事
-
- 牛テールカレー (2011/05/25)
- エアコン買い換えました~♪ (2011/05/19)
- 被災地のペットたち (2011/04/22)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング
コメント
5月21日頃から再開の予定でしたが、
本業や震災で捜し続けた弟の一家など疲れが
今頃でてきました。
小生から お伺い出来ない日も多々あろうかと
思いますが、 宜しく。
ブログ記事の更新はします。
2011-05-19 22:34 流木作品 URL 編集
to:流木作品さん
ご訪問、ありがとうございます。
ワンともも少し落ち着く事ができましたけど、
地震の影響はまだまだ進行形ですね。
無理をしないように頑張ってください。
>小生から お伺い出来ない日も多々あろうかと
>思いますが、 宜しく。
こちらこそヨロシクお願いします。
2011-05-20 07:47 ワンとも URL 編集
こちらは一昨年、猛暑の8月に急に壊れ、
店に行ってもろくなのがなく、
取り付けまで混んでいて1週間かかり、
大変な目にあいました。
2011-05-20 11:39 片田舎動物病院 URL 編集
真っ白ですね、エアコン!
電化製品って当たり外れがありますよねぇ~。実は、帰国した翌日に買った携帯電話、私のだけ不良品でした。それは直ぐに交換して貰えましたけどね。
増税そのものが悪いとは言いませんが、納得のいくような税金の使い方をしてくれないとねぇ・・・
2011-05-20 18:53 Kaka URL 編集
to:片田舎動物病院 院長さん
なんとか修理で済めばと思っていましたがやっぱりダメでした。
買い替えるにも売れていたのでなかなか値下がりしないし、
取り付けも一ヶ月近く待つ感じだったし、
翌年のシーズン前なら前年のが安くなっていると思って
去年はなんとか我慢した次第ですが、
今年も今年で品薄なんて、思ったようにはいきませんね(^_^;)
2011-05-20 21:38 ワンとも URL 編集
to:Kakaさん
ワンともが昔買った携帯の中にも不良品があってすぐ換えてもらいましたけど、携帯の不良は他の電化製品に比べてよく聞きます。小型で精密だからちょっとの事で不良が発生しちゃうんでしょうかね。
本当は国のお金も電力も十分にあるんじゃないかと疑っています。確かに日本の消費税は低いですけど、それとは別に社会保障費も徴収されていますし、議員も官僚も震災に対する国民の同情心に付け込むような事はするだろうなと思っています。東電が出している電力使用量も一方的な提示で、いくらでも操作できますしね。今のままではこれ以上の負担はゴメンですね~。
2011-05-22 00:21 ワンとも URL 編集