2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑱
ミラノ4日目はナヴィリオ運河へ。
地下鉄ポルタ・ジェノヴァ駅で下車して、そこから少し歩きます。
ナヴィリオ運河は石材を運搬するために13世紀ごろ造られた運河だそうで、
昔はもっと距離も長くてドゥオーモの近くまであったそうです。
水底には水草が生い茂っていて水はすこぶるキレイでした。

運河の両岸にはレストランやギャラリーなどが建ち並んでいて、
ミラノのちょっとしたトレンド・スポットになっているようです。
旅行前に買った『FIGARO Jyaponミラノ・ローマ・フィレンツェ最新案内』でも
ナヴィリオ運河沿いのお店の紹介が多かったですね。

一歩間違えると廃墟になりそうな古い建物も窓辺をお花で可愛らしくアレンジ。
懐古的な雰囲気です。

ちょっと時間が早すぎたようで開いているお店もぼちぼち。
人通りもぼちぼち。
両岸を一通り歩いてから少し早いお昼にしました。
ここもイタリア通の友人に教えてもらったお店です。
ほぼ一番乗りぐらいでしたね。

『AL PONT DE FERR』
店内は白い壁にレンガのアーチ、木のテーブルとイス。
自然光を補う程度のやわらかい照明で、とても寛げる雰囲気でした。
スタッフの感じもよかったですしね。
しばらくするとすぐ満席になりました。

まず飲み物はワインは500mlのハウスワインを。
前日のバローロより味も金額的にも納得のいくものでした。

お料理は二人とも同じセットで3品18ユーロのもの。
まず“牛肉のタルタル”
上に乗っているのはトリュフかな、たぶん。
普段はあまり好んで生肉を食べませんが、
これは生臭さも無くシンプルな塩コショウで美味しかったです。

上品で可憐な“ラビオリ”

3品目は鴨かなにかだと思うんですけど“鶏肉のグリル”
フルーツの酸味が程よいソースで重くなり過ぎず後味サッパリでした。

食後にダンナ・ピットがエスプレッソ、ワンともがカフェ・オレ。

前日の夕食のモヤモヤを完全に払拭する美味しさでした。
※ワインとコーヒーは別料金。
この日の夕方にもう一度来て運河の夕景を撮ってみました。
もっと暗くなってお店の灯りが点くと、また違った感じになりそうですね。

『AL PONT DE FERR』
<MAP>
Ripa di Porta Ticinese, 55, 20143 ,Milano
TEL:39 02 8940 6277
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪

人気ブログランキング
地下鉄ポルタ・ジェノヴァ駅で下車して、そこから少し歩きます。
ナヴィリオ運河は石材を運搬するために13世紀ごろ造られた運河だそうで、
昔はもっと距離も長くてドゥオーモの近くまであったそうです。
水底には水草が生い茂っていて水はすこぶるキレイでした。

運河の両岸にはレストランやギャラリーなどが建ち並んでいて、
ミラノのちょっとしたトレンド・スポットになっているようです。
旅行前に買った『FIGARO Jyaponミラノ・ローマ・フィレンツェ最新案内』でも
ナヴィリオ運河沿いのお店の紹介が多かったですね。

一歩間違えると廃墟になりそうな古い建物も窓辺をお花で可愛らしくアレンジ。
懐古的な雰囲気です。

ちょっと時間が早すぎたようで開いているお店もぼちぼち。
人通りもぼちぼち。
両岸を一通り歩いてから少し早いお昼にしました。
ここもイタリア通の友人に教えてもらったお店です。
ほぼ一番乗りぐらいでしたね。

『AL PONT DE FERR』
店内は白い壁にレンガのアーチ、木のテーブルとイス。
自然光を補う程度のやわらかい照明で、とても寛げる雰囲気でした。
スタッフの感じもよかったですしね。
しばらくするとすぐ満席になりました。

まず飲み物はワインは500mlのハウスワインを。
前日のバローロより味も金額的にも納得のいくものでした。

お料理は二人とも同じセットで3品18ユーロのもの。
まず“牛肉のタルタル”
上に乗っているのはトリュフかな、たぶん。
普段はあまり好んで生肉を食べませんが、
これは生臭さも無くシンプルな塩コショウで美味しかったです。

上品で可憐な“ラビオリ”

3品目は鴨かなにかだと思うんですけど“鶏肉のグリル”
フルーツの酸味が程よいソースで重くなり過ぎず後味サッパリでした。

食後にダンナ・ピットがエスプレッソ、ワンともがカフェ・オレ。


前日の夕食のモヤモヤを完全に払拭する美味しさでした。
※ワインとコーヒーは別料金。
この日の夕方にもう一度来て運河の夕景を撮ってみました。
もっと暗くなってお店の灯りが点くと、また違った感じになりそうですね。

『AL PONT DE FERR』
<MAP>
Ripa di Porta Ticinese, 55, 20143 ,Milano
TEL:39 02 8940 6277
- 関連記事
-
- 2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑲ (2012/01/24)
- 2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑱ (2012/01/21)
- 2011年11月 バルセロナ・ミラノの旅⑰ (2012/01/20)
ポチッ-☆とよろしくお願いします♪


人気ブログランキング